
金田正孝税理士事務所代表略歴とご挨拶
当事務所ホームページにご訪問いただきありがとうございます。私は、下に掲げました略歴にありますように、国税局や税務署で相続税や贈与税などを担当する資産税の仕事に従事し、平成27年に税理士を開業いたしました。
私が担当していた相続税や贈与税は、一定期間の損益を課税対象としている法人税や所得税と異なり、相続開始時点や贈与時点での財産を課税対象としています。そのため、財産の現状に応じた適切な評価(遺産額の計算)が重要となりますし、また、それ以上に相続開始時点に向けてどのような対応(相続税対策)を行っていくかが重要となります。私は、国税局や税務署で培った経験を生かし、お客様にとってベストと思われる相続税対策の提案や適切な相続税申告書の作成に努めていきたいと考えております。また、法人事業者や個人事業者の方に対しましても、税務に関する情報提供を行うとともに、日々の経営の中で生じる疑問や課題などにつきましても適切に対応してまいります。金田正孝税理士事務所 代表
金田 正孝
- 平成11年7月福山税務署 資産課税課第一部門
- 平成12年7月広島国税局 課税第一部 資産課税課
- 平成13年7月海田税務署
- 平成14年7月広島国税局 課税第一部 資産課税課
- 平成15年7月国税庁長官官房 広島派遣
- 平成17年7月鳥取税務署
- 平成19年7月国税庁長官官房 総務課 監督評価官室 広島派遣 監督評価官室
- 平成21年7月津山税務署
- 平成22年7月広島国税局 課税第一部 資産課税課
- 平成24年7月松江税務署
- 平成25年7月広島国税局 総務部
- 平成26年7月広島東税務署
- 平成27年7月定年退官
- 平成27年9月税理士登録(事務所 広島市中区幟町8番5号201)
- 平成27年9月一般財団法人ひろぎん経済研究所に税理士として勤務
- 平成28年7月事務所を広島市中区白島町13番10号 のぞみビルに移転
金田正孝税理士事務所で行う主な業務
各種税務申告書の作成
法人税申告書・消費税申告書・事業税申告書・所得税申告書・相続税申告書・贈与税申告書など、各種申告書の作成
税務調査立会い
コンサル業務・セカンドオピニオン
事業継承・企業組織再編・起業家支援・経営相談など、さまざまなコンサルティング業務
相続税対策などの資産税に関する業務(相続税・贈与税・贈与所得など)
金田正孝税理士事務所について

名称 | 金田正孝税理士事務所 |
---|---|
住所 | 〒730-0005 広島市中区西白島町13番10号 のぞみビル3F |
代表 | 金田 正孝 |
電話番号 | 082-502-7953 |
FAX番号 | 082-512-0156 |
kaneda-jimusyo@orion.ocn.ne.jp | |
対応エリア | 全国 |
事業内容 | 各種税務申告、相続対策、資産評価、会社設立、事業継承、税金対策、法人・個人決算業務、税務相談など |
所属団体 | 中国税理士会 |